日記

家族のこと

【お盆が過ぎて】アラカン世代の親が感じる“子どもとの距離感”とこれからの生き方

お盆が過ぎて感じた、子どもたちの独立と夫婦のこれからの生き方。アラカン世代が考える「子どもに迷惑をかけない暮らし方」と、自分らしい人生の楽しみ方を綴ります。
日記

【昭和のお盆】奥会津で過ごした幼き日の記憶と今のわが家のお盆

奥会津で過ごした幼い頃のお盆と、今のわが家のお盆風景を綴ります。山百合の香りや祖母の団子、家族の笑い声が蘇る回想録。
日記

【愛車との別れ】Mazda Axela Sportsと過ごしたアラカン女性の7年間

7年間連れ添った愛車Mazda Axela Sportsとの別れ。アラカン女性が、テニスとドライブで共に過ごした日々と思い出を振り返ります。
健康

【アラカン世代の酷暑対策】まだまだ続く!今年の酷暑をどう過ごす?

猛暑が続く2025年の夏。アラカン世代が体力と家計を守りながら、無理せず楽しむ8月の過ごし方を綴りました。夏の暮らしのヒントに。
日記

アラカンでもAIはこわくない!YouTubeで新しい世界に一歩踏み出す!

体調に不安を抱えながらも、AIに挑戦するアラカン女性の実体験。年齢にとらわれず、まず一歩踏み出す勇気の大切さを綴ります。
日記

「自由に動けるうちに」──アラカンぼっち旅の再出発

旅も編集も頑張ってきたのに数字が伸びない…そんなもやもやを、自分の動画が癒してくれた。アラカン世代が共感する、心の再出発の記録。
健康

【旅も休息も大切に】アラカン女子、最近ちょっとお疲れぎみ

多忙と体力低下でブログ更新がご無沙汰に。四国鉄道旅の編集も進めつつ、6月の旅に向けて無理せず過ごすアラカン女性の日常を綴ります。
健康

優しさと無理の境界線|病み上がりに思うこと

連休最終日に風邪をひきながらも家族の送迎へ。アラカン世代の女性が語る“私の時間”との向き合い方。
家族のこと

鉄道好きな長男とアラ還母|30年越しに見えてきた“似たもの親子”

長男が帰省していた5日間。母としての自分を振り返りながら、旅好きな親子の関係とアラ還世代ならではの思いを綴ります。
家族のこと

【母と息子の珍空港劇】第2じゃなくて第1!? 羽田で迷子になったアラカン母

30歳を過ぎた岡山在住の息子が帰省。羽田でのすれ違い劇から、親子のテニス対決、そして人生観まで。アラカン母の心の声をユーモラスに綴ります。