こんにちは、アラカンぼっちトラベラーのヴィオラです。
今日の首都圏は秋雨の影響で肌寒い一日でしたが、明日はまた暑くなるそうですね。
季節の変わり目、皆さまも体調にはどうぞお気をつけください。
さて、「東北日本海ソロドライブ」もいよいよ日本海沿いのルートに入りました。
今回は、新潟県村上市にある道の駅 笹川流れ(夕日会館)を訪れたときの様子をお届けします。

🌊道の駅「笹川流れ」夕日会館で味わう癒しの時間
新潟県村上市、国道345号線沿いにある「道の駅 笹川流れ(夕日会館)」は、
日本海の雄大な景色を眺めながらゆっくり休憩できる人気のスポットです。
JR羽越本線の桑川駅に直結しており、電車旅の途中でも気軽に立ち寄れるのが魅力。
実は私も以前、特急「いなほ」に乗った際には、この駅の存在にまったく気づきませんでした。
(2024年6月と2025年1月に乗車した時はいずれも通過でした。)
後で調べてみたところ、一部の「いなほ」だけが停車する便もあるようです。
鉄道で訪れる際は、ぜひ最新の時刻表を確認してからお出かけくださいね。



🍦 名物は「日本海ソフトクリーム」
館内には、地元の海産物やお土産を扱う売店、軽食コーナー、観光案内所があります。
中でもおすすめは、海をイメージした青色の「日本海ソフトクリーム」。
ほんのり塩味が効いていて、旅の途中のひと休みにぴったりの味わいです。
カウンター席からは日本海を一望でき、波の音を聞きながらゆったりと過ごす時間はまさに癒し。
思わず「もう少しここにいたいな」と感じる、そんな穏やかなひとときでした。


🌇 夕陽の名所「夕日会館」
夕方になると、この施設の名にもなっている「夕日会館」から
水平線に沈む美しい夕陽を眺めることができます。
今回は時間が早く、夕暮れまでは見られませんでしたが、
日本海側のどこを走っても、やはり「夕暮れが似合う」・・・
そんな印象を受けました。
穏やかな海と柔らかな夕日が織りなす景色は、心を静かに癒してくれます。
ドライブの途中でちょっとひと息つきたいシニア世代にもぴったりの場所です。

🕰 営業時間
4月〜7月中旬・9月〜10月 9:00〜18:00
7月中旬〜8月 8:30〜19:00
11月〜3月 9:00〜17:30
レストラン(季節により変動) 11:00〜19:00(夏季は20:00まで)
定休日:
• 4月〜10月:毎月最終水曜日
• 11月〜3月:毎週水曜日
• 年末年始(12/30〜1/1)
※トイレと駐車場は定休日でも利用可能です。
🅿 駐車場情報
普通車 約46台 身障者用スペースあり(2台)
大型車 約2台 バスなども駐車可
利用料金 無料 24時間トイレ利用可
※日本海を望む駐車場は、夕方には撮影スポットとしても人気があります。
📍 アクセス情報
住所:〒959-3665 新潟県村上市桑川891-1
アクセス:国道345号線沿い/JR羽越本線「桑川駅」直結
🌅 まとめ
「笹川流れ」の海岸線は、まるで日本海の宝石のように輝く美しさ。
道の駅から眺める夕陽は、言葉を失うほどの絶景との評判です。
ドライブや鉄道の旅の途中に、
海と風、そして夕日を感じながら心を休める時間を過ごしてみませんか?
コメント