アラカン夫婦とワンコで楽しむ伊豆旅|道の駅で見つけた美味しいもの&休憩ポイント

アイキャッチーワンズ旅 ドライブ

こんにちは!アラカンぼっちトラベラー・ヴィオラです😊
先週末、ダンナ&我が家のトイプードル・マリオ&ジルと一緒に、
伊豆へ1泊ドライブ旅に行ってきました!

実は、ダンナが昨年末に伊豆のコテージを予約していたんです。
なぜ急に?と思ったら、
「ワンズももう10歳。 今のうちにもっと思い出を作りたい!」
とのこと。
そう言われると、確かにワンズも少しずつ年を重ねてきたなぁ…。

そこで今回は、ダンナの行きたい道の駅巡りをメインに、
伊豆の道の駅3か所を訪れてきました!


🚏 1日目に訪れた「伊豆の道の駅」3選

① 道の駅 伊豆ゲートウェイ函南

伊豆の入り口にある道の駅。
地元の新鮮な野菜や名産品が並び、
「かねふくめんたいパーク」や「伊豆わさびミュージアム」が
同じ敷地内に併設されています。
私はワンズ達とウロウロしている時に
ダンナがそれぞれの施設を見てきましたが、
「結構楽しかった!」とのことでした。


ここで売っているソフトクリームがまた絶品で、
今まで食べたソフトクリームの中で1、2位を争うくらい
めちゃくちゃ美味しかったです!
ワンズ連れにも優しい休憩スポットでした!

道の駅伊豆ゲートウェイ函南のソフトクリーム

② 道の駅 伊豆のへそ

伊豆半島のちょうど真ん中あたりにある道の駅。
ここの名物は「反射炉ビヤ」や伊豆産フルーツを使ったスイーツ🍰🍓
「いちご BonBonBERRY 伊豆の国factory」が敷地内にあって
施設が全面的にいちご一色になった感じです。
日曜日に行ったためか、とにかく人がいっぱいで
施設全体が可愛らしい感じなので
特に若い年齢層が多かったように思えました。

③ 道の駅 伊豆月ケ瀬

天城越えの入り口にある、自然豊かな道の駅。
狩野川が近くで流れていて、
ワンズを散歩させるのにちょうどいいゆったりとした道の駅。
これまでの3つの道の駅は
野菜やフルーツなどの品揃えが豊富で、
ちょっとした市場的な感じでした。

予定としては「道の駅 天城越え」も寄りたかったのですが、
国道414号線がチェーン規制のため、
ノーマルタイヤの愛車かつ、雪道走行経験無しのアラカンドライバーでは
不安しかないので、また次回のお楽しみに!

今回立ち寄った道の駅情報

道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
〒419-0124 静岡県田方郡函南町塚本887−1
営業時間:9:00~18:00

道の駅 伊豆のへそ
〒410-2315 静岡県伊豆の国市田京195−2
営業時間:9:00~17:00

道の駅 伊豆月ケ瀬
〒410-3215 静岡県伊豆市月ケ瀬78−2
営業時間:9:00~17:00

🏡 宿泊地「犬と猫のペンション アロン」は次回のブログでお届け!

今回泊まったのは、ワンコ連れ大歓迎のペンション「アロン」✨
こちらの詳細は、次回のブログでじっくり紹介しますね!


🚗 アラカン世代のドライブ旅、無理せず楽しむコツ!

🚘 今回の反省点 → 道の駅巡りだけでは疲れが取れない!😅
アラカン世代のドライブ旅は、気分転換だけでなく、 しっかり体を休める時間も大事!
特に運転を1人で担当する場合は、
無理のないスケジュールを組むのがポイントですね💡

次回の旅は、もう少しのんびりプランにしようかな?
なんて考えています😊

次回は、ワンズと泊まれるペンションの宿泊レポ!
お楽しみに〜🐶✨

この旅の様子は、後日youtubeで公開する予定です。
公開しましたら、またこのブログにて告知しますので、
お楽しみお待ちくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました