アラ還世代のための鉄道旅!大人の休日倶楽部パスで北東北を満喫【2日目】

ひとり旅

「今の自分と“好き”を楽しむ」アラカンぼっちトラベラー、ヴィオラです。

今回は 「大人の休日倶楽部パス」 を使って、
北東北を巡る 贅沢な鉄道旅の2日目 をご紹介します!
秋田から青森へ、歴史やグルメ、文化を満喫する
大人のためのゆったり旅。
これからの旅の参考にしてみてくださいね。

🚄 早朝の秋田を出発!朝焼けに染まる秋田新幹線「こまち」

旅の2日目は、秋田駅近くの 「ドーミーイン」 からスタート!
朝の澄んだ空気を感じながら、秋田新幹線「こまち」に乗車しました。

車窓から眺める朝焼けは まるで絵画のような美しさ。
移り変わる景色に心奪われ、あっという間に岩手へ。

🌿 世界遺産・平泉「中尊寺」で歴史ロマンを感じる

最初の目的地は、岩手県平泉にある 世界遺産「中尊寺」。
観光客の少ない朝の時間に訪れたので、静かな境内をじっくり堪能できました。
歴史を感じる建築や、金色堂の厳かな雰囲気に 心が洗われるようなひととき。
アラ還世代だからこそ感じることができる 「時の流れと歴史の重み」 を、
ゆったり味わいました。

🍜 盛岡名物「盛岡冷麺」でランチ!

中尊寺をあとにし、次の目的地は 盛岡。
お昼は、盛岡名物の「盛岡冷麺」 をいただきました!
程よい辛さとコシのある麺、
そしてさっぱりとしたスープが絶妙なバランス。
ミニサイズの石焼ビビンバと「森のレバ刺」も一緒に。
旅の途中にぴったりな美味しさ でした。

🏛️ 盛岡城跡&レトロ建築を散策

ランチのあとは、 歴史とレトロな街並みを楽しむ散策 へ。
• 盛岡城跡公園:石垣が美しく、紅葉の時期には特におすすめ!
• 岩手銀行赤レンガ館:レトロな雰囲気が素敵な、明治時代の貴重な建築。

ゆっくり歩きながら、 盛岡の歴史と文化を満喫 しました。

❄️ 旅の終着地・青森へ!雪景色に感動

盛岡を後にし、新幹線で青森へ向かいます。
青森に到着すると 想像以上の雪の多さ にびっくり!
しんしんと降る雪を眺めながら、ホテルにチェックインしました。

この旅の様子は動画でご覧いただけます。
ぜひ、ご視聴くださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました