【外房ドライブ】房総半島の道の駅めぐり6選|アラカン夫婦とワンズ旅

ドライブ

こんにちは、アラカンぼっちトラベラーのヴィオラです。
9月に入りましたが、まだまだ残暑が厳しい毎日ですね。

先週の金曜日、台風が関東を直撃し、大きな爪痕を残しました。
実はその日、
ダンナとワンズたちと一緒に千葉・房総でキャンプを予定していたのですが、
泣く泣くキャンセル…。
しかし翌日から気持ちを切り替えて、
1泊で「トレーラーハウス+バーベキュー」を楽しんできました。

本来は2泊3日で場所を変えながら“なんちゃってアウトドア”を楽しむ予定でしたが、
キャンプは11月に延期することにしました。
今回はその代わりに、千葉・房総半島をドライブしながら立ち寄った6つの道の駅をご紹介します。

🚗 今回立ち寄った道の駅

道の駅 ちくら潮風王国

南房総らしい海の幸が並ぶ市場やレストランが人気。
芝生広場からは海を間近に感じられ、愛犬連れにもおすすめです。

道の駅 ローズマリー公園

英国風ガーデンが特徴的な道の駅。
散策するだけで異国情緒を楽しめます。地元野菜やハーブを使ったお土産も魅力です。

道の駅 和田浦WA・O!

クジラの街・和田浦にある道の駅。
大きなクジラのモニュメントが目印で、特産品や地元グルメも豊富です。

道の駅 鴨川オーシャンパーク

ユニークな三角形の建物が印象的。
太平洋を見渡す展望スポットとしても人気で、休憩にも最適です。

道の駅 むつざわ つどいの郷

天然温泉や地元野菜の直売所が魅力の道の駅。
旅の途中でちょっとリフレッシュできる、癒しスポットです。

道の駅 木更津うまくたの里

お土産の種類がとにかく豊富!
「ピーナッツ王国」とも呼ばれるほど千葉らしい商品が充実しており、立ち寄り必須です。

まとめ

今回の外房ドライブでは、房総の個性豊かな道の駅をたっぷり巡ることができました。
次回は、宿泊したトレーラーハウスでのバーベキュー体験を詳しくご紹介します。
道の駅めぐりは、食べて・見て・買って・休める“四拍子”が揃った大人旅の楽しみ方。
アラカン世代の私たちにとっても、
無理せず自分のペースで旅を楽しめる素敵なスタイルだと実感しました。

道の駅の情報

道の駅 ちくら潮風王国

•所在地:千葉県南房総市千倉町千田1051
•アクセス:館山自動車道「富浦IC」から約40分
•営業日:1~3月、8月は無休、他の期間は水曜定休
•営業時間:9:00〜17:00(店舗により異なる)
•特徴:
海に面した広大な芝生広場と漁船展示
新鮮な海産物や地元野菜の販売
海鮮グルメが楽しめる食事処あり
•公式サイト:https://shiokaze-oukoku.jp

道の駅 ローズマリー公園

•所在地:千葉県南房総市白子1501
•アクセス:館山自動車道「富浦IC」から約25分
•営業日:年中無休(臨時休業の可能性あり)
•営業時間:9:00〜17:00(店舗により異なる)
•特徴:
南仏風の建物とハーブガーデンが魅力
地元の工芸品やハーブ関連商品が充実
季節ごとのイベントも開催
•公式サイト:https://rosemary-park.jp/

道の駅 和田浦WA•O!

•所在地:千葉県南房総市和田町仁我浦243
•アクセス:館山自動車道「富浦IC」から約35分
•営業日:年中無休(施設メンテナンス日は休業)
•営業時間:9:00〜17:00(レストランは10:00〜16:00)
•特徴:
シロナガスクジラの骨格標本が展示されているユニークな施設
鯨料理や地元の海産物が楽しめる
地元産品の販売もあり
•公式サイト:http://wa-o.awa.jp/

道の駅 鴨川オーシャンパーク

•所在地:千葉県鴨川市江見太夫崎22
•アクセス:館山自動車道「君津IC」から約70分
または富津館山道路の「鋸南保田IC」から約60分
•営業日:年中無休
•営業時間:9:00〜18:00(季節により変動あり)
•特徴:
海を望む展望台と足湯が人気
地元の海産物や加工品が豊富
海をテーマにした建築が印象的
•公式サイト:http://www.kamogawaocean-park.com/

道の駅 むつざわ つどいの郷

•所在地:千葉県長生郡睦沢町上之郷2048-1
•アクセス:圏央道「市原鶴舞IC」から約15分
•営業日:年中無休(施設によって定休日あり)
•営業時間:9:00〜18:00(入浴施設は10:00〜21:00)
•特徴:
温泉施設「つどいの湯」が併設
地元野菜や加工品の販売
農業体験やイベントも開催
•公式サイト:https://mutsuzawa-swt.jp/

道の駅 木更津うまくたの里

•所在地:千葉県木更津市下郡1369-1
•アクセス:館山自動車道「木更津北IC」からすぐ
•営業日:年中無休
•営業時間:9:00〜17:00(土日祝は18:00まで)
•特徴:
千葉県産の落花生やスイーツが充実
フォトスポットが多く観光客に人気
季節限定のイベントや試食もあり
•公式サイト:http://www.chiba-kisarazu.com/

ショート動画の紹介

今回の旅の雰囲気を、YouTubeショートにまとめました。
記事では伝えきれない景色や空気感を、約1分の映像で気軽にお楽しみいただけます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました