5度目の滞在で実感した、愛犬と過ごす「ルシアン旧軽井沢」の特別感

宿泊施設情報

こんにちは、アラカンぼっちトラベラーのヴィオラです。
今回は、この夏の長野ドライブで泊まった愛犬と一緒に泊まれる
ホテル「ルシアン旧軽井沢」での体験をご紹介します。

実はこのホテルにはもう5回目の宿泊になるのですが、
訪れるたびに新しい発見や楽しみがあり、
我が家のお気に入りの場所になっています。

ファミリーやペット連れ旅行を考えている方にとって、
参考になれば幸いです。

ルシアン旧軽井沢とは?

軽井沢のなかでも歴史ある旧軽井沢エリアにあるホテルで、
人と犬が一緒に楽しい時間を過ごせることをコンセプトにしています。
愛犬と泊まれるだけでなく、
専用設備やサービスがとても充実しており、
「犬連れのためのホテル」というより
「犬と人が共に楽しむホテル」という表現が合うように思います。

愛犬にうれしい充実した施設

•屋外ドッグラン
 約40㎡の広さがあり、ウッドチップが敷いてあるので足にもやさしい環境。ワンズが思い切り走り回れて大満足でした。
•ドッグサロン
 雨の日でも遊べる屋内スペース。衣装や小物が用意されていて、写真撮影にもぴったり。思わず「映える写真」をたくさん撮ってしまいました。
•専用のお風呂
 愛犬と一緒に利用できるお風呂もあり、まさに至れり尽くせり。

館内の多くの場所で犬と一緒に過ごせるのが魅力的です。

食事も愛犬と一緒に

夕食と朝食はレストラン「Calme Vent(カルム・ヴァン)」でいただきました。
•夕食:シェフが丁寧に仕上げた季節の洋食コース
•朝食:和洋バイキングで約60種類以上の豊富なメニュー

レストランいっぱいに広がる焼きたてパンの香り、
新鮮でシャキシャキした野菜、
そして種類豊富なスイーツ。
どれも美味しくて、家族全員が自然と笑顔になる内容でした。

何よりうれしいのは、愛犬と同じテーブルを囲めること。
ワンズと目を合わせながら食事を楽しむ時間は、
まるで我が家のリビングをそのまま軽井沢に持ってきたような、
特別なひとときです。

思い返せば、
初めて宿泊したときは他のワンちゃんに気を取られて
落ち着かなかった我が家のワンズ。
ですが、この2年ほどでずいぶん成長し、
今では落ち着いて一緒に食事ができるようになりました。

ただ、弟分のジルはまだまだ修行中。
他のワンちゃんが吠えると、つられてしまう場面もあります。
それもまた微笑ましい思い出として、
旅の一コマに刻まれています。

癒しと楽しみの館内施設

•ラウンジ「Jolie Ange」:チェックイン時には季節ごとのウェルカムドリンクをいただき、ゆったりした時間を過ごせます。
•ショップ「La chou-chou」:犬グッズや軽井沢ならではの商品が並んでおり、お土産探しにぴったり。
•ライブラリー:軽井沢の歴史や犬に関する本がそろっていて、静かなひとときを楽しめます。
•湯上がり処:お風呂あがりには冷たい乳酸菌飲料が用意されていて、ちょっとしたご褒美気分でした。
•テラス:軽井沢の心地よい風を感じながら、愛犬とリラックスできます。

軽井沢は私たち夫婦にとって特別な場である理由

ちなみに、「ルシアン旧軽井沢」のすぐ目の前にある
「ホテル音羽の森」は、
私たち夫婦が35年前に結婚式を挙げた思い出の場所なんです。
当時を思い出すと、軽井沢という地が私にとって特別で、
大切な場所であることを改めて感じます。
若い頃の思い出の地に、
今はワンズと一緒に訪れることができるのも、
旅の楽しさのひとつだなと思います。

まとめ:愛犬と新しい時間を楽しめるホテル

「ルシアン旧軽井沢」は、ただ犬と泊まれる宿というだけでなく、
愛犬と一緒に軽井沢の時間を満喫できるホテルです。
ワンズとの旅が、より思い出深いものになること間違いなしです。

旧軽井沢エリアに宿泊を検討されている方、ぜひ愛犬と一緒に訪れてみてください。

ルシアン旧軽井沢
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1323-111
予約専用 TEL.0267-41-3211(10:00~20:00)
代表 TEL.0267-41-3666(24時間)
Fax.0267-41-3665
E-mail.le-karuizawa@dormy-hotels.com
https://dormy-hotels.com/resort/hotels/karuizawa/

コメント

タイトルとURLをコピーしました