【どこかにビューーン!】行き先はまさかのあの場所!?アラカン女子のひとり旅スタート【前編】

ひとり旅

こんにちは。
アラカンぼっちトラベラー、ヴィオラです。

先日、JR東日本のミステリートラベル企画「どこかにビューーン!」を利用して、
日帰りでひとり旅に出かけてきました。

▼「どこかにビューーン!」って何?という方はこちらの記事をどうぞ:
【行き先が選べない旅!?】「どこかにビューーン!」でどこに連れていかれる?

今回の行き先が決まるまでの候補地は以下の4つでした:
• 雫石(岩手県)
• 白石蔵王(宮城県)
• 浦佐(新潟県)
• 上田(長野県)

この中で私が過去に行ったことがあったのは、ただひとつ・・・「浦佐」。

只見線に乗る旅の際に、新幹線の乗降駅として何度か利用したことがあるだけで、
観光で降りたことはありませんでした。

そして、今回の行き先に決まったのは……

またもや「浦佐」!!!

うーん、よりによって浦佐とは……正直ちょっと衝撃でした(笑)。

浦佐って、何があるの?

訪れたのは8月初旬。新潟県南魚沼市の浦佐は、
東京と変わらないほどの猛暑日でした。
実は私、熱中症になりやすい体質でして……
この炎天下の街歩きは、ある意味「命がけの旅」ともいえる挑戦でした。

そして最大の後悔は…

候補地の再抽選が何度もできたにもかかわらず、
「まぁいいか」と諦めてしまったこと。
今になって思えば、もっと粘って抽選し直せばよかった!

でも、どんな結果も「自分が選んだ道」。
行き先がどこであれ、自分なりに楽しまなきゃもったいない!
そう思って、上越新幹線に飛び乗りました。

さあ、私の「浦佐ぼっち旅」、どうやって楽しんだのか?
次回のブログでは、現地での過ごし方や、意外な発見をお届けします。
どうぞ、お楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました