アラカンでもAIはこわくない!YouTubeで新しい世界に一歩踏み出す!

日記

こんにちは。
アラカンぼっちトラベラーのヴィオラです。

実は、体調を崩していて、なかなか回復しきれない日が続いています。
でも、そんな私の毎日に、
ちょっぴりワクワクを運んでくれる「新しいチャレンジ」があります。

それは――
新しい分野のYouTubeチャンネルを始めたこと!

今話題の「AI(人工知能)」を活用して、
BGM動画を作ることに挑戦しているんです。
音楽も画像もAIで生成して、
それを自分なりに組み立てていく作業は、想像以上に面白くて、
気づけば体調のことを忘れて夢中になっている自分がいます。

もちろん、まだまだスキルも経験も足りません。
でも、「ちゃんとできるようになってから始めよう」と思っていると、
あっという間に時間は過ぎてしまうものですよね。

だから私は、いまこの言葉を胸に行動しています。

「習うより慣れろ!」

この考え方、実は以前から何度も私を支えてくれてきました。

たとえば、昔テニスをしていた時期。
「もう少し上達してから試合に出たい」と思っていた私に、
コーチがこう言ったんです。

「サーブとストロークとボレーが打てるようになったら、
とにかく試合に出なさい!」

その言葉を信じて、ビギナーながらも試合に出場した私は・・・
なんと、シングルスで3回も優勝することができました
(信じられないけど本当です!笑)。

膝を痛めてテニスからは離れましたが、
あの経験は、今でも「チャレンジしてよかった」と心から思える宝物です。

だから今回のYouTubeも、AIも、動画編集も、
上手にできるかどうかは気にしすぎず、
「まずはやってみる」精神で、自分の「好き」や「興味」に
どんどん飛び込んでいこうと思っています。

人生の後半こそ、自分の心がときめくことに時間を使いたい・・・
そう思いませんか?

そして、いつかその中に「生涯をかけて楽しめる何か」が見つかったら・・・
それは、きっと人生の中で一番輝く“宝石”になるのだと思うのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました