こんにちは、アラカンぼっちトラベラーのヴィオラです。
ようやく、SLばんえつ物語に乗った旅の動画が完成し、
YouTubeに公開することができました。
実は前回の「四国ひとり旅」の動画編集では、
次の旅までにどうしても仕上げたくて、
かなり焦って作ってしまったんです。
結果として、
「なんだか全体的に雑だったかな…」
という反省が心に残っていました。
そんな気持ちを、
私の動画をよく見てくれている友人にこぼしたところ、
「えぇ〜?そんなふうには全然見えなかったよ!
いつも通り完成度高かったよ!」
と、うれしい言葉をかけてもらえました。
でも、自分の中ではどうしても納得できなくて…。
だから今回は、
「時間をかけて、丁寧に」を心がけて編集に取り組みました。
それでも、視聴者の皆さんに
その頑張りが伝わるかどうかは正直わかりません。
YouTubeは、自分と向き合う場所
旅の記録を動画に残すYouTubeという場は、
私にとって“自分自身と向き合う”貴重な場所になっています。
動画編集も、公開ボタンを押す瞬間も、
毎回が小さな挑戦の連続で、
「今回はどうかな?」「伝わるかな?」と
自問自答しながら進んでいます。
でも、それはまるで私のひとり旅と同じ。
予想外の出来事や、
うまくいかないことに直面しながら、
一歩ずつ進んでいく感覚に、
どこか似ているなぁと感じています。
次の旅は、ドライブ旅!
そして、次の旅ももうすぐ始まります。
今度は久しぶりのドライブ旅。
どんな風景に出会えるのか、どんなトラブルがあるのか(笑)
正直、まったく予想できません。
でも、だからこそ、その予想不可能さも含めて楽しみたいと思っています。
また動画やブログで、旅の様子をお届けできれば嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
旅と動画編集、どちらもゆっくりでも
“自分らしく”続けていけたらいいなと思っています。
コメント