アラ還世代へ!GWドライブ前に知っておきたい渋滞予測

information

こんにちは、アラカンぼっちトラベラーのヴィオラです。

いよいよゴールデンウィークに突入しましたね!
人によっては「11連休!」なんてうらやましい方もいるのではないでしょうか。

お出かけの計画を立てている方も多いと思いますが、
この時期、気になるのが「高速道路の渋滞」です。

ちなみに私はというと――
今年のGW、予定ゼロ!
家でゴロゴロしながら、しっかり充電する予定です(笑)

でも!GWは楽しいイベントも盛りだくさん。
暖かくなって、外に出かけたくなる季節ですよね。

せっかくのまとまったお休み、
楽しいお出かけを少しでも快適に過ごせるように、
今年の渋滞情報をしっかりまとめてみました。

どうぞ、お出かけ前の参考にしていただけたら嬉しいです。

全国の渋滞予測まとめ

10km以上の渋滞は上下線合わせて378回の見込み。

・前年より49回増加しています!

渋滞ピーク日

・【下り線】5月3日(土)、4日(日)
・【上り線】5月4日(日)、5日(月)

渋滞が予想される主な場所

関東・東北エリア

・東北道(下り)
 5月3日(土)羽生PA付近で最大40kmの渋滞予測
・関越道(上り)
 5月5日(月)坂戸西スマートIC付近で最大40kmの渋滞予測

中部エリア

•中央道(下り)
5月3日(土)、4日(日)相模湖IC付近で最大45kmの渋滞予測
•東名高速(上り)
5月3日(土)岡崎IC付近で約30kmの渋滞予測

西日本エリア

・名神高速(上り)
 5月4日(日)、5日(月)大津IC付近で最大30kmの渋滞予測
・九州道(下り)
 5月3日(土)鳥栖JCT付近で最大35kmの渋滞予測

渋滞情報をこまめにチェックしよう

渋滞を避けるためには、リアルタイムの情報チェックが何より大切です。

ここでは、東日本・西日本それぞれで使いやすい
おすすめの渋滞情報サイトをご紹介します!

🚗 東日本エリア向け

・【ドラぷら(NEXCO東日本公式)】https://www.driveplaza.com/
 → 地図でわかりやすく渋滞状況をチェックできます。ルート検索も便利!
・【道路交通情報Now!!(JARTIC)】https://www.jartic.or.jp/
 → 全国対応。渋滞・事故・工事情報をリアルタイムで確認できます。

🚗 西日本エリア向け

・【iHighway(NEXCO西日本公式)】https://ihighway.jp/
 → 西日本エリアの高速道路情報が充実。混雑予測カレンダーも便利です!
・【道路交通情報Now!!(JARTIC)】https://www.jartic.or.jp/
 → 東西問わず使える安心サイトです。

渋滞を少しでも避けるために

  • 早朝や深夜の出発でピーク時間帯をずらす
  • 高速道路会社の公式サイトやアプリで最新の交通情報をチェック
  • 混雑エリアを避けた迂回ルートも視野に入れておく

ちょっとした工夫で、だいぶ快適なドライブになりますよ!

休日割引に注意!

今年のゴールデンウィーク(4月26日~5月6日)は、
ETC休日割引が適用されません。
ただし、深夜割引(0時~4時)は通常どおり使えますので、
夜間移動を考えている方はお得に走れますね。

最後に

ゴールデンウィークのお出かけは、事前の準備と情報収集がカギ。
渋滞にイライラするよりも、「そういう時間も旅の思い出」と
余裕を持って楽しみたいものですね。

そして、私のように予定ゼロの方も(笑)、
のんびりと自分時間を満喫する素敵なGWにしましょう!

安全第一で、素敵なドライブを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました